さるぼぼ作り(飛騨高山 思い出体験館)

思い出体験館でさるぼぼ作りの体験をしました。さるぼぼ作りの他にも、小糸焼き絵付け、せんべい焼きなどもオススメです。

さるぼぼって何?

みなさん知っていると思いますがおさらいです。

飛騨弁では、赤ちゃんのことを「ぼぼ」と言い、「さるぼぼ」は「猿の赤ん坊」という意味です。災いが去る(猿)、家内円(猿)満になるなど、縁起の良い物とされ、お守りとしても使われています。

思い出体験館では、このさるぼぼ作りを体験できちゃうんです♪作りやすいように頭、胴体、チャンチャンコなどのパーツが作られていて、それを組み立てる要領なので誰でも簡単に作れます。
さるぼぼの 作り方は簡単!針・糸・ボンドを使ってさるぼぼを組み立てます。頭を作って、胴体を付けて、チャンチャンコを着せて、お守を付けて出来上がり!だいたい 30分ぐらいで完成です。私の息子は器用ではありませんが、講師の指導を受け、かわいい「さるぼぼ」を作ることができました!おみやげ屋さんで売っている さるぼぼとほとんど変わらない感じだったのでたいへん満足でした。体験料は1400円でした。

さるぼぼの作り方 青、赤、黄色などから黄色をチョイス!1)青、赤、黄色などから黄色をチョイス! さるぼぼの作り方 頭に黒い頭巾をノリでくっつけます2)ノリで頭に黒い頭巾を付けます
さるぼぼの作り方 しっかりとノリでくっつけます3)しっかりとノリで付けます。講師の方が横で丁寧にアドバイスしてくれます。 さるぼぼの作り方 胴体に頭を糸でくっつけます4)胴体に頭を糸で付けます。針を差すのが固くてこれが一番難しそうでした。
さるぼぼの作り方 胴体に頭がくっつきました5)胴体に頭が付きました。 さるぼぼの作り方 お腹に腹当てをつけます6)お腹に腹当て(前掛け)を付けます。
さるぼぼの作り方 チャンチャンコを着せますチャンチャンコを着せます。 さるぼぼの作り方 お守りを着けたらできあがり!お守りを肩に掛け、頭に紐を取り付ければ完成です!

思い出体験館情報

002岐阜県高山市上岡本町1丁目123
体験館直通電話(0577)35-5093
団体予約専用 (0577)34-4711
(飛騨の里) 090-4119-2454
006JR高山駅から車、バスで5分
00510:00~16:00
001不定休・年末年始12月29日~1月3日(臨時休業あり)
003無料60台(大型バス可能)
007600円~(さるぼぼ、ガラス細工、草木染め、煎餅焼きなどの3つの体験コーナーで11余りの体験メニューを用意しています。)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

高山の初心者おすすめ記事

  1. ホテル
    飛騨高山やその周辺の観光地には、数多くの観光客が訪れます。車で1~2時間程度の距離に観光スポットが…
  2. 高山の古い町並み
    高山の古い町並みの散策 高山の古い町並みは、飛騨高山の中で一番おすすめの観光地です。いつ訪れ…
  3. 飛騨高山へのアクセスは、車、電車、バスで行くことができます。旅のプランイングによって選択するのがベス…
  4. 飛騨高山の旅で2泊3日すれば、高山市街だけでなく、近隣の観光地まで足を延すことが できます。 …

当サイトについて

飛騨高山でのんびりゆったり至福の休日を過ごしてみませんか?
飛騨高山の古い町並みをメインに奥飛騨温泉郷、下呂温泉、白川郷、上高地、乗鞍、安曇野などの観光スポット、ホテル情報、旅のヒントになる情報を掲載。当サイトをご覧になって少しでも旅行のお役に立てれば幸いです。
プロフィール(HN:osakakanko)
住まい:大阪
趣味:旅行・観光、温泉、写真、ハイキング
管理人への連絡:master@okinawa.kilo.jp
(アットマークは小文字へ変えてください)

イベント・ニュース(最新)

・第32回飛騨高山手筒花火打ち上げ:8/9
・乗鞍天空マラソン(30km):6/21
・飛騨高山ウルトラマラソン:6/7
・乗鞍高原すもも祭り:5/24
・乗鞍岳 山開き祭:5/15
・上高地開山祭:4/27
・春の高山祭(山王祭):4/14,15
・我楽多市:4/5、5/3、6/7、7/5、8/2、9/6、10/4

アーカイブ

ページ上部へ戻る