高山は、古い街並みに代表されるように城下町の面影を残しています。その歴史を勉強すれば面白うそうです。その歴史を一端を知るには、高山陣屋の見学からスタートするのが良いかもしれません。

縄文~古墳時代

高山市には縄文時代の遺跡が数多くある。長野、美濃、東海、北陸方面の東西南北方向から高山へ縄文文化が押し寄せてきて、縄文土器様式は各方面の特徴ある様式を取り入れ、複雑、華やかな縄文文化を発展させている。

白鳳・奈良時代

「飛騨匠(ひだのたくみ)」という言葉はあまりにも知られていて、広い職 域、広い区域の優れた職人を指すようになっている。大化の改新(645年)では税制が確立したが、飛騨では律令制度以前より顕在していた飛騨の匠の技を、 中央政府が都の造営に活用するために制度化し、その代わりに庸、調といった税を免じた。

平安時代~戦国時代

平安時代、飛騨は平家の支配を受け、平安時代末、三仏寺城(三福寺町)には平時輔(たいらのときすけ)が飛騨の守(かみ)として在城している。鎌倉時代になると、高山市郊外の北方国府町周辺に政治の中心地が移ったといわれる。

戦国時代になると、三木氏が南方から高山へ進出して、高山外記らを攻略 し、松倉城を築城。さらに北方の江間氏を滅して飛騨を手中に収めた。しかし、富山の佐々成政(さっさなりまさ)と同盟したため、豊臣秀吉は越前大野城主で あった金森長近に飛騨の攻略を命じたのである。長近は、養子可重と2隊に分かれて三木氏を攻め、天正13年(1585)飛騨を征圧した。

金森時代

天正14年(1586)、金森長近は飛騨国3万3千の石の国主として入府 し、ここから金森氏6代、107年の政治が始まる。関ケ原の戦いでは徳川方について前線で戦い、美濃国上有知(みののくにこうずち)1万8千石、河内国金 田(かわちのくにかねた・大阪府)3万石が加増されている。入国した長近は、城の建設を天正16年(1588)から始め、慶長5年(1600)までの13 年間で本丸、二之丸を完成させ、以後三年かけて三之丸が築かれた。日本国中に5つとない見事な城だと記録が残っている。

幕府直轄地(天領)時代

金森氏移封後の飛騨は幕府直轄地となり、代官には関東郡代・伊奈半十郎忠篤が兼任、金沢藩主前田綱紀(つなのり)が高山城在藩を命ぜられた。

元禄8年(1695)1月12日、幕府から高山城破却の命令が出され、同 年4月22日から取り壊しを開始、6月18日には全て終えて帰藩した。今は「高山城跡」として県史跡に指定され、緑豊かな城山公園になっている。幕府直轄 地時代は25代、177年間続き11代までが代官、12代大原彦四郎から郡代に昇格した。

明治以降

明治維新により東山道鎮撫使竹澤寛三郎が入国し、高山陣屋に天朝御用所の高札を立てた。

明治元年(1868)5月には飛騨県がおかれ、同年6月高山県となり、さ らに明治4年(1871)筑摩県に移管されるまでの3年6ヶ月間、梅村速水、宮原積の二人の知事により飛騨が治められ、また、明治9年(1876)、美濃 と飛騨を合わせた岐阜県が成立し、現在に至っている。

町村制は、明治8年(1875)に高山一之町(いちのまち)村、二之町 (にのまち)村、三之町(さんのまち)村が合併して高山町になった。岐阜県では一番大きい町であった。その後、明治22年(1889)には、15,385 人で新しい町制が実施され、大正15年(1926)に灘村を合併、昭和11年(1936)に大名田町を合併して高山市になった。昭和18年(1943)に 上枝村、昭和30年(1955)に大八賀村を合併している。平成17年(2005)2月1日、10市町村が合併して新高山市が合併したのである。

近代以降の主な歴史を見ると、明治2年(1869)梅村騒動、昭和9年 (1934)高山線開通、昭和40年(1965)岐阜国体、昭和46年(1971)飛騨の里オープン。2005年(平成17年)2月1日 大野郡丹生川村・清見村・荘川村・宮村・久々野町・朝日村・高根村、吉城郡国府町・上宝村を編入。

◆引用・抜粋:高山市観光情報

http://www.hida.jp/index.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

高山の初心者おすすめ記事

  1. ホテル
    飛騨高山やその周辺の観光地には、数多くの観光客が訪れます。車で1~2時間程度の距離に観光スポットが…
  2. 高山の古い町並み
    高山の古い町並みの散策 高山の古い町並みは、飛騨高山の中で一番おすすめの観光地です。いつ訪れ…
  3. 飛騨高山へのアクセスは、車、電車、バスで行くことができます。旅のプランイングによって選択するのがベス…
  4. 飛騨高山の旅で2泊3日すれば、高山市街だけでなく、近隣の観光地まで足を延すことが できます。 …

当サイトについて

飛騨高山でのんびりゆったり至福の休日を過ごしてみませんか?
飛騨高山の古い町並みをメインに奥飛騨温泉郷、下呂温泉、白川郷、上高地、乗鞍、安曇野などの観光スポット、ホテル情報、旅のヒントになる情報を掲載。当サイトをご覧になって少しでも旅行のお役に立てれば幸いです。
プロフィール(HN:osakakanko)
住まい:大阪
趣味:旅行・観光、温泉、写真、ハイキング
管理人への連絡:master@okinawa.kilo.jp
(アットマークは小文字へ変えてください)

イベント・ニュース(最新)

・第32回飛騨高山手筒花火打ち上げ:8/9
・乗鞍天空マラソン(30km):6/21
・飛騨高山ウルトラマラソン:6/7
・乗鞍高原すもも祭り:5/24
・乗鞍岳 山開き祭:5/15
・上高地開山祭:4/27
・春の高山祭(山王祭):4/14,15
・我楽多市:4/5、5/3、6/7、7/5、8/2、9/6、10/4

アーカイブ

ページ上部へ戻る