- Home
- 乗鞍
カテゴリー:乗鞍
-
乗鞍岳・乗鞍山頂畳平・乗鞍高原
乗鞍(のりくら)は、飛騨高山近郊の観光地として上高地、奥飛騨温泉郷と合わせて人気があります。高山市街からは、車とシャトルバスを乗り継いで1.5~2時間程度で行くことができます。 北アルプスの南側に位置する乗鞍は、春~夏… -
乗鞍畳平のお花図鑑
乗鞍畳平の草花(花図鑑) 私達が訪れた8月初旬、乗鞍畳平の周辺には多くの高山植物が咲き誇っていました。日頃、花に特別興味のない私もすっかりその美しさ・かわいさに惹かれてしまいました。ここでは、私達が撮影した写真で乗… -
乗鞍山頂 畳平のお花畑の散策
畳平お花畑の歩き方 お花畑は、整備された遊歩道で周回することができます。お 花畑は7月初旬~8月中旬にかけて高山植物が咲き誇ります。お花畑の遊歩道は、平坦なので老若男女誰でも手軽に楽しむことができます。ゆっくり散策して… -
乗鞍山頂 畳平のオススメ!春スキー、夏のお花畑、秋の紅葉
乗鞍山頂畳平は、長野県側からの乗鞍エコーラインと、岐阜県側からは平湯峠を経て高所を走る乗鞍スカイラインの双方の終着点です。現在はマイカー規制されているため、バスまたはタクシーを利用する必要があります。 乗鞍山頂… -
三本滝へウォーキング 乗鞍高原のおすすめ観光スポット
三本滝(さんぼんだき)は、長野県松本市安曇にあり長野県指定名勝となっており、日本の滝百選の1つに選出されています。その名の通り3本の滝が横に並んでいます。三本滝は、乗鞍高原の最上部に位置し、善五郎の滝、番所大滝と共に「乗… -
牛留池 乗鞍高原のおすすめ観光スポット
牛留池(うしどめいけ)は、長野県松本市安曇の乗鞍高原にあります。休暇村乗鞍高原から歩いて10程度で行くことができます。牛留池は、1周500mほどの小さな池で標高1580mにあります。ルリイトトンボなどの高山トンボや、サン… -
富士見岳の登山 乗鞍山頂畳平バスターミナルからの夏山登山
富士見岳は、乗鞍に位置する標高2817mの山です。富士見岳は、乗鞍山頂畳平バスターミナルから歩いて登ることができます(40分程度)。 富士見岳への登山コースは、2通りあります。 1つめは、畳平から鶴ケ池を半周して長野… -
乗鞍へのアクセス方法 マイカー規制有り、シャトルバス利用
乗鞍へのアクセスで注意したいのは、マイカーでは入れないことです。乗鞍スカイライン(主要地方道乗鞍公園線)と乗鞍エコーライン(長野県道乗鞍岳線)は、乗鞍岳の自然環境を保護するため、また、乗鞍岳を訪れた皆様が交通渋滞のない快…