過去の記事一覧

  • 陣屋前朝市(飛騨高山の朝市)

    陣屋前朝市(じんやまえあさいち)は、高山陣屋前の広場で毎日行われています。広場の中に大小多くのテント(50店ぐらい)が立ち並んでいます。陣屋前朝市は、高山陣屋の見学と合わせて来るといいでしょう。朝市だけが目的なら宮川朝市…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 高山の市営駐車場

    高山市街には多くの市営駐車場があります。安くて便利なのでぜひ利用してください。 但し、観光シーズン中は、郊外からも朝市や古い町並みに訪れる観光客が多いので、駐車場は午前中に満車になることもあります。9時頃までに駐車…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • せんべい焼き手作り体験は、子供から大人まで楽しめる(高山の思い出体験館)

    思い出体験館でせんべい焼きの体験をしました。せんべい焼きの他にもさるぼぼ作り、小糸焼き絵付けなどもオススメです。 せんべい焼き 塩せんべいを焼く体験です。塩せんべいはお土産屋さんでも売っていますが、どうせなら自分…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 五箇山(合掌造り) 飛騨高山周辺の観光スポット

    五箇山(ごかやま)は、富山県の南西端にある南砺市の旧平村、旧上平村、旧利賀村を合わせた地域です。 五箇山の語源は、赤尾谷、上梨谷、下梨谷、小谷、利賀谷の5つの集落があったことから名がついたと言われています。江戸時代は、…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 飛騨生きびな祭(高山市一之宮神社)

    飛騨生きびな祭は、高山市一之宮神社で開かれます。飛騨地方では1カ月遅いこの日がひな祭り。生きびな祭は、養蚕や農業の繁栄と女性の幸福を祈念し、1952年に始まったそうです。飛騨一円より選ばれた未婚の女性9人が内裏や后、官女…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 秋の高山祭(八幡祭)の見どころ

    秋の高山祭(八幡祭)は、桜山八幡宮の例祭で10月9日、10日の二日間開催されま す。高山祭は、祇園祭(京都府京都市) 、秩父夜祭(埼玉県秩父市) と並んで日本三大美祭とされ、国指定の重要有形・無形民俗文化財にも指定されて…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 郡上八幡 郡上おどりで有名な湧水の城下町

    郡上八幡(ぐじょうはちまん)は、長良川の上流に位置し、奥美濃の山々から流れ出た吉田川、小駄良川など3つの川が合流するところにあ ります。町を随所に流れる湧き水に沿って 散策スポットは、長良川鉄道郡上八幡駅から1km程度…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 下呂温泉 高山近い日本三名泉で日帰り湯や足湯を楽しむ

    下呂温泉(げろおんせん)は、飛騨の山々に囲まれた岐阜県屈指の温泉地です。有馬温泉・草津温泉とともに、日本三名泉と言われています。 高山からも車で1時間、JR高山駅から「JRワイドビューひだ」なら50分弱で下呂駅までいく…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 四反田(したんだ) 飛騨高山のいろりのある宿

    旅館「四反田」(したんだ)は、高山市郊外、山里の自然に囲まれた飛騨の伝統ある旧家で飛騨高山から車で10分。静かな自然に囲まれた民家造りのたたずまいです。飛騨牛、山菜、川魚、そして日本海の魚介を使用した自慢の懐石料理。別注…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 乗鞍へのアクセス方法 マイカー規制有り、シャトルバス利用

    乗鞍へのアクセスで注意したいのは、マイカーでは入れないことです。乗鞍スカイライン(主要地方道乗鞍公園線)と乗鞍エコーライン(長野県道乗鞍岳線)は、乗鞍岳の自然環境を保護するため、また、乗鞍岳を訪れた皆様が交通渋滞のない快…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

高山の初心者おすすめ記事

  1. ホテル
    飛騨高山やその周辺の観光地には、数多くの観光客が訪れます。車で1~2時間程度の距離に観光スポットが…
  2. 高山の古い町並み
    高山の古い町並みの散策 高山の古い町並みは、飛騨高山の中で一番おすすめの観光地です。いつ訪れ…
  3. 飛騨高山へのアクセスは、車、電車、バスで行くことができます。旅のプランイングによって選択するのがベス…
  4. 飛騨高山の旅で2泊3日すれば、高山市街だけでなく、近隣の観光地まで足を延すことが できます。 …

アーカイブ

ページ上部へ戻る